
婚活プロフィール写真で失敗しないために大切なこと:実際にあったお申込件数の増加
婚活をしていると「結局は中身が大事」と言われることもありますよね。
もちろん内面は大切ですし、「中身を見て欲しい!」という気持ちもわかります
でも、最初にプロフィールや写真で判断される婚活の場では、外見を整えることはとても大きな武器になります。
プロの手が入るかどうかで差がつく
私が最初に登録した結婚相談所で撮影をしてもらったとき、仕上がった写真を見て「なんだか微妙だな」と思いました。
髪型はストレートロングを下ろしただけ。
メイクもセルフメイク。
服の色も、なんとなく肌色に合っていないような…。
まだパーソナルカラーなどはよく知らない頃
でもなんとなく、婚活写真への違和感がありました。
当初はお申込件数も多くなく、
「最初だからこんな感じなのかな?」と思っていました。
でも、男性会員の写真をたくさん見てから気づいたんです。
- スタジオで髪を整えてもらい、素敵なスーツ姿の男性
- 簡易的なスタジオ撮影で、普段着のままの男性
この差は、一目瞭然!
プロの手が入っているかどうかで、印象がまったく違うんです。
結果は数字に表れる
私の写真も「絶対に見劣りしてる…」と思いました。
このままじゃまずい!と思い
髪もメイクもプロにお願いし、スタジオではなく
外の緑がある場所で、一番いい写真を撮ってもらうことにしました。
その後は、お申込み件数が急に増え、
「写真でプロの力を使うって、全然違うんだ…」と実感した出来事でした。
この話には、まだ面白い続きがあるのですが、今日はここまでにしておきます。
まとめ:写真は“未来を左右する第一印象”
婚活で写真が必要になったら、髪もメイクも絶対にプロにしてもらってください。
「この人に会いたい」という気持ちが起きるかどうかは、写真を見た数秒で決まってしまいます。人は無意識のうちに外見でどんな人と付き合うかを決めてしまいます。
チャンスをつかむ、参考のひとつになれば嬉しいです。
婚活で素敵に見えるお洋服を知りたい方は