
35記事で気づいた“心と外見のバランス”
気がつけば、このブログも35記事になりました。
書きながら気づいたのは――私が本当に届けたいのは、心に寄り添うことなんだということです。
心に寄り添いたい
私は、かつて「大丈夫だよ」「できるよ」って言ってほしかった人間でした。
だから今度は、同じ気持ちで立ち止まっている人に、その言葉を届けたい。
心を整理して一歩を踏み出す勇気を持つこと。
それが、このブログを続けてきた原点なんだと気づきました。
外見は自信をくれる味方
もちろん、ファッションやメイクは自分を変えてくれる大切な要素です。
新しい服を着れば背筋が伸びるし、メイクがきまれば笑顔が増える。
外見を整えることは、自信を持つための心強い味方です。
内面と外見はつながっている
でも、どんなに外見を頑張っても、内面が弱っていると生きる道がぶれてしまう。
思ってもみない方向に流されてしまうこともあります。
だから大切なのは、内面と外見のバランス。
両方を整えていくことで、「自分らしい軸」を見つけることができるのです。
同じ思いを抱えている人へ
このブログが届いてほしいのは、勇気が欲しいのに一歩を踏み出せない人。
きれいになりたいのに、心がついてこなくて立ち止まってしまう人。
どうして変わりたいのか。
どうしてきれいになりたいのか。
その答えは、ぜんぶ心につながっています。
まとめ
35記事を書いて、私は改めて気づきました。
私が届けたいのは「心と外見のバランスを取り戻すこと」。
🌸 もし今、あなたが「勇気が欲しい」と思っているなら、私と一緒に心と外見を整えて、自分らしい未来へ歩き出してみませんか?